|
|
|
|
信州大学経営大学院&イノベーション研究・支援センター 公開講座
平安堂cafeゼミナール
「社会人大学院で何が学べるか」

経営大学院では、平安堂長野店(JR長野駅前)3階の「Caféぺえじ」にて、毎年公開講座を行っております。通常の大学での講義ほど堅苦しさはなく、一般の皆様により気軽に参加していただくための公開講座です。
第1回 2007年12月19日(水) 18:30~20:00
『近代日本の起業モデル「六工社」と和田英』
―「松代」での再建計画―
報告:林 正昭(07年3月修了・有限会社 国土設計 代表)
|
  |
|
|
|
第2回 2008年1月23日(水) 18:30~20:00
「学生起業家と温泉ビジネス」
―キャンパス・ベンチャー・グランプリ受賞のビジネスプラン―
報告:北條 友裕(経営大学院2年・有限会社S.I.D 代表)
|
|
  |
|
|
|
第3回 2008年2月6日(水) 18:30~20:00
「企業活動と消費者問題の現在」
講師:樋口 一清(経営大学院教授)
|
|
  |
|
|
|
← 経営大学院TOP
← イノベーション研究・支援センターTOP |